
About M Bio Technology

Our Objectives
「全身感染症」であるマイコプラズマ感染症に苦しむ患者様のために
マイコプラズマ感染症は、肺炎のみでなく、喘息・関節炎・腎炎・髄膜炎・脳炎・血管炎・皮膚炎などの多くの症状を引き起こすにも関わらず、全体の病状把握が難しい病気です。私たちは、コア技術である「マイコプラズマ脂質抗原」の技術をもとに、診断・予防(ワクチン)・治療(抗体医薬)の分野に挑戦し、この疾患の克服を目指しています。
Our Management Team
研究開発、製品開発、ビジネス戦略までを統括するマネジメントチーム

Dr Kazuhiro Matsuda, MD
代表取締役・医師
マイコプラズマ研究において30年以上の実績を有するKey Opnion Leader。自身も医師として、開発したMID Prism診断技術による往診をクリニック等で実施すると同時に、M BiotechのCEOとしてコンセプトの啓蒙や、国際的アライアンス構築に向けた活動を積極的に実施する。

Dr Sachie Matsuda
臨床試験・アライアンス担当役員
皮膚科疾患とマイコプラズマ感染症についての深い洞察を持つスペシャリスト。東京都内の中核病院における皮膚科部長を歴任。山口大学神経内科とのCIDPレトロスペクティブ研究に関する共同研究者。M Biotech事業においては、臨床試験 や国内外医療機関との連携も担当する。

Makoto Nakamura
Management Director
A financial professional who has served as a branch manager of a major bank. Having over ten several years of work experience in a major venture capital management department, he has been familiar with the successes and failures of many venture companies. Leveraging that experience, as head of management at M Biotech, he is preparing for the funding needed for drug development and clinical trials in rare and intractable diseases.

Our Perspectives
将来の事業展望
M Biotechは常に進化し続けることを大切にしています。
マイコプラズマの細胞膜に存在する抗原の特定と化学合成に関する技術と知的財産を活用し、創薬(次世代型創薬基盤を含む)・ワクチン開発・診断薬・医療といったハードの構築に加え、マイコプラズマを適切に診断し、最適な治療法を提唱する社会基盤の確立といったソフト面においても積極的なリーダーシップを務めて参ります。
Company Information
M Bio Technology Main Office and Laboratory
〒260-0856
千葉市中央区亥鼻1-8-15
(独)中小機構千葉大亥鼻イノベーションプラザ206号
Tel: 090-8486-5727
Email: info@mbiotechnology.com